まいど〜中田発條製作所です!
とうとうやりました!
簿記3級試験に合格しました!
短期で合格目指される方はやっぱりセオリーどおりに
第1問と第3問は完璧にしたら合格できますね。
第3問の借方貸方の合計は合わなかったんですけど、いけました。
振り返り
そもそものきっかけは、青色申告のためです。
複式簿記が必要だということで、必要に迫られてのきっかけでした。
始めの頃は、漢字と意味が結びつかなかったり、今どのフェーズでのこと?
と悩んだり、やはり独学は本を読むだけでは理解できないことがあると思います。ホンマに
でも、大丈夫です。私でもいけたんですから。
簿記系Youtube
でも、今はYoutubeがあるので、「簿記3級」と検索すると必ず自分に合うものや
悩んでいるところをわかりやすく伝えている動画と絶対に出会えると思います。
じっくりと知りたいなら、簿記No.1Youtuberの「ふくしままさゆき」さん。
サクサクいきたいなら、「公認会計士たぬ吉」さん。
数分でわかりやすいのは「マネトク(独学応援チャンネル)」
使った本
使った本は図書館の本です。
テキスト形式のものと、トレーニング形式のものが一組になっている
ようなものでした。(でも正直これだけでは全然わからなかった)
問題集はTAC出版の「本試験問題」しかしてません。
実際に試験の仕訳問題のところで、数問同じような問題が出ていました。
「究極の仕訳集」
これは小さめな本ですが、量より質という感じで、見た目以上に良かったです。
あとこのアプリもおすすめです。
スキマ時間を使って、仕訳を体に染み込ませます。
簿記は「仕訳こそ命」です。
おまけ
簿記を勉強する前は「減価償却費」なんて一括で経費にさせない
計算をややこしくさせて、税理士さんを雇うためのルールやと勝手に誤解していました。(スミマセン)
ほんまは、一年間の利益を生むのにどれだけ経費としてかかったか、
が正しい意味。そんな事も知らずにいたんですから
貸借一致の原則です。(かっこいい!)
簿記のおかげで、帳簿をつけて中田発條製作所の(経営の)健康状態を見える化し
一年の成績発表をし、また次の年に繋げる。
バネを一つも無駄にはさせない、機械を大切にする
という気持ちが大きくなりました。(だって〜単価が安いんですよ〜涙)
ところで私の化粧水は、消耗品費か?
それとも、私という固定資産の資産価値を維持する修繕費か?
決算整理仕訳が必要!
では、今日はこのへんでおおきに!
バネに関するご相談は
〒546−0023
大阪府大阪市東住吉区矢田7−3−8
TEL&FAX072−320−0041
中田発條製作所
コメント